田村淳(ロンドンブーツ1号2号)の田村淳さんは、お城マニアで有名ですね。 フジテレビのバラエティ番組:「おしろツアーズ~絶対行きたくなる!おもしろ名城旅~」のMCを務め、日本各地の城を巡るなどしてその直接的…

田村淳(ロンドンブーツ1号2号)の田村淳さんは、お城マニアで有名ですね。 フジテレビのバラエティ番組:「おしろツアーズ~絶対行きたくなる!おもしろ名城旅~」のMCを務め、日本各地の城を巡るなどしてその直接的…
彦根城遠征(後半) 本丸の西側に位置する西の丸から、天守を撮影します。本丸側から見るよりも、少しばかり雄々しさがアップしているような気がするねぇ。 西の丸三重櫓。重要文化財です。…
登城日:2011年7月16日 今回の遠征先は、滋賀県彦根市にある彦根城。 家族から自動車を拝借して向かいます。朝の7時過ぎに出発ですよ。高速は使わず、地道を通って…。僕は運転がクソ下手だけど、…
登城日:2015年3月4日 今回ご紹介するのは、大阪市此花(このはな)区にあるホグワーツ城! この城は平成26(2014)年に完成した新しいお城です。しかし、現在おそらく、日本中で一番たくさんの観光客を集め…
金沢城遠征(後編) 金沢を扱った文学作品・映像作品・旅行案内の類いは、数多くあります。とりあえず、最近読んだ書籍を2つ紹介します。 まずは、平成26(2014)年に発行された、岩波新書『金沢を歩く』(山出保…
登城日:2012年2月17日 今回の目的地は、石川県金沢市の金沢城。金沢って、ほんっっっとぉ~~……に素敵な街なんですよ(^_^) 歴史的な町並み。文化を守り伝える姿勢。美味しい食べ物。そして…
登城日:2011年9月19日 丸岡城の次に目指すは、福井市の一乗谷(いちじょうだに)。戦国大名・朝倉(あさくら)氏が拠点としていた地です。 一乗谷は戦国時代の都市の遺跡です。しかし、天然の要害地形に守られた、大名の居館と…
登城日:2011年9月19日 ふだんは孤独な一人旅・貧乏旅を味わっている僕ですが、時には、大勢でワイワイ賑やかな旅行を楽しむこともあるのです。 今回は、大学時代の仲間7人とともに出かけた、丸岡城と一乗谷(い…
岐阜城 遠征(後編) ぎふ金華山ロープウェイに乗って、山頂付近まで向かいます。こんにちは、下りのゴンドラさん。逆光だな~。 道は整備されていますが、それでも大変。ゴツゴツした岩…
登城日:2015年8月26日 JR岐阜駅に到着したのは25日の夕方。雨は相変わらず降りまくっています。 岐阜城見学は明日からですが、ホテルのチェックインまで時間があるので駅周辺をブラブラ見学。岐阜駅周辺は、…